はせがわ整形外科運動器エコークリニックは大阪市平野区の出戸駅近くにある整形外科です。運動器エコー(超音波検査)を活用したより精度の高い診断と治療やブロック注射、切らない日帰り手術として注目される最先端のエコーガイド下での手術(ばね指の日帰り手術)にも積極的に取り組んでいます。

医師紹介

院 長

院長写真

長谷川 英雄(はせがわ ひでお)

略 歴

  • 大阪教育大学教育学部付属平野幼稚園卒業
  • 大阪教育大学教育学部附属平野小学校卒業
  • 大阪教育大学教育学部附属平野中学校卒業
  • 大阪教育大学附属高等学校平野校舎卒業
  • 奈良県立医科大学医学部医学科卒業
  • 奈良県立医科大学附属病院 初期臨床研修
  • 大阪暁明館病院 整形外科
  • 奈良県立医科大学 整形外科 助教

認定資格

  • 医学博士
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本手外科学会専門医
  • チェンマイ大学医学部解剖学教室(タイ)派遣研究員(2019)
  • サン・ロッククリニック(フランス・トゥーロン)留学(2021)
  • Journal of Orthopaedic Science査読委員
  • Journal of Medicine and Urban Health 査読委員
  • IRCAD台湾招聘講師
  • IRCADストラスブール招聘講師(フランス)

所属学会

  • 日本整形外科学会
  • 日本手外科学会
  • 日本マイクロサージャリー学会
  • 日本整形外科超音波学会 評議員
  • 日仏整形外科学会
  • International Wrist Arthroscopy Society (IWAS) member

ごあいさつ

このたび、「はせがわ整形外科運動器エコークリニック」を開院いたしました。30年にわたり、大阪の平野区・長吉出戸で地域の皆さまに親しまれてきた「長谷川整形外科医院」の思いを受け継ぎ、新たな一歩を踏み出します。

私はこれまで大学病院で、「手外科」や「マイクロサージャリー(顕微鏡を使った微細な手術)」を中心に、世界トップレベルの治療を追求し、常に最新の医療情報を国内外に発信してまいりました。また、整形外科の分野では「運動器エコー」という新しい治療法が注目されており、従来の常識を覆す成果をあげています。私も「手」に限らず、整形外科全般における運動器エコーの最先端の知見を日々研究し、広めてまいりました。

幼稚園から高校までを過ごした平野区で、地域の皆さまの健康づくりに関われることを、心からうれしく思っております。「最先端の医療を地域の皆さまへ」「平野区の手の外科」をスローガンに、一人ひとりの患者さまに最適な治療をご提供するとともに、医療の発展にも貢献してまいります。

手に関する症状に限らず、整形外科全般についてもお気軽にご相談ください。スタッフ一同、力を合わせて丁寧に対応いたします。

顧 問

顧問写真

長谷川 利雄(はせがわ としお)

略 歴

  • 昭和58年大阪医科大学卒業
  • 同年大阪医科大学整形外科学教室入局
  • 平成 4年同大学大学院博士課程修了
  • 平成 4年大阪府三島救命救急センター医長・大阪医科大学整形外科学教室講師(非常勤)兼任
  • 平成 7年同退職、長谷川整形外科医院開設
  • 令和 7年同退職
  • 令和 8年はせがわ整形外科運動器エコークリニック 顧問

現在の役職

  • 一般社団法人 日本臨床整形外科学会 理事長
  • 一般社団法人 大阪臨床整形外科医会 常任理事
  • 一般社団法人 大阪市平野区医師会 常任理事
  • NPO法人 全国ストップ・ザ・ロコモ協議会 副理事長
  • 大阪労働局 地方労災医員及び労災保険診療審査委員
PAGETOP
Copyright © 2025 はせがわ整形外科運動器エコークリニック All Rights Reserved.